「勾玉づくり」「組紐づくり」「埴輪づくり」など、古墳時代にまつわるグッズの作成体験はいかがでしょうか?
子供会のお祭り、各種イベントなどでこんな体験のブースがほしいとお考えなら、材料仕入れ・当日の作成指導を補助します。
ボランティアですので、仕入れの費用、その他必要な費用を頂ければブースづくりのお手伝い・運営をいたします。
野外ならテント・机・イス・バケツなどは主催者様でご用意ください。
詳しくは問い合わせ窓口からご相談ください。
1個350円~
紙やすりで磨いて勾玉を作成します。
紐を通してペンダントにすることができます。作成約45分~
1本200円~
指を使って紐を編みます。
かわいい古代組紐ができ上ります。
作成約30分~
1個450円~
粘土で埴輪を作成します。
作成サンプルと作成参考図を用意します。
作成約40分~
団体名:歴史の里マイスターの会
所属:名古屋市 守山生涯学習センター
〒463-0067 愛知県名古屋市守山区守山3丁目2 守山生涯学習センターに常駐していません。
TEL: 052-791-7161(守山生涯学習センター、常駐はしていないためメールでのご連絡をお願いします。)
メール:rekishinosato.meister@gmail.com
©歴史の里マイスターの会